- HOME
- 野村不動産グループの事業
- 再開発事業
再開発事業
Redevelopment
再開発事業
事業領域
- 市街地再開発事業の推進支援(事務局派遣、事業協力者、参加組合員等)
- など
事業紹介
「利便性」「快適性」「安心・安全」に優れた多機能な街づくりとして都市型コンパクトタウンや駅前再開発事業の推進などを行っています。

再開発事業
魅力ある街づくりを通じて、開発エリアの資産価値の最大化を目指す
住宅系再開発事業においては、業界トップの実績と豊富なノウハウを活かし、地域社会・行政と長期に亘って連携しながら数多くの事業を推進しております。また、業務系再開発においては、東京都心部エリアを中心に様々なプロジェクトに参画しており、地域における防災性の向上や住・商・業の整備を推進しております。
再開発事業の方針
- デベロッパーとしての実績・ノウハウを活用し、地域社会・行政と長期に亘って連携しながら業務を推進
- 魅力ある街づくりを通じて、開発エリアにおける資産価値の最大化
再開発事業
木造住宅密集エリアの不燃化

プラウドタワー東池袋
駅直結の複合開発による活性化

プラウド府中ステーションアリーナ
再開発事業の計画状況
参画事業一覧
-
中野駅新北口駅前エリア拠点施設整備事業
2028年度竣工予定
中野駅新北口駅前エリア拠点施設整備事業 2028年度竣工予定 中野駅前北口エリアの2ヘクタールを超える大規模な敷地において、ホール・オフィス・住宅・商業・ホテルなどにより構成される複合再開発事業。
※主な参画企業:当社、東急不動産、住友商事、ヒューリック、東日本旅客鉄道
-
日本橋一丁目中地区再開発事業
2026年3月期竣工予定
日本橋一丁目中地区再開発事業 2026年3月期竣工予定 地上52階、高さ284mの超高層ビルを建設。区域面積約3.0ha、日本橋エリア最高・最大級のミクストユース開発。
※主な参画企業:三井不動産、当社、野村ホールディングス
-
富久クロス
2015年竣工 総戸数1,231戸
従前写真 従後写真 1997年に全国初の住民主導による「西富久まちづくり組合」が結成。2008年に当社参画。認定こども園や新宿区防災倉庫や800㎡の大広場などを新たに創出した事業。
-
プラウドタワー東池袋
2019年竣工 総戸数132戸
従前写真 従後写真 東京都の「木密地域不燃化10年プロジェクト」不燃化特区にて、初めて組合設立認可された再開発事業。
-
岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区
第一種市街地再開発事業2025年度竣工予定 総戸数約400戸予定
地方中核都市である岡山市において、国の定める「都市再生緊急整備地域」内に位置。広域交流及び岡山を発信する「都心拠点」として位置付けられて推進する再開発事業。
※主な参画企業:当社、JR西日本不動産開発、奥村組
-
西新宿三丁目西地区再開発事業
2029年度竣工予定 総戸数約3,200戸
日本の分譲マンションにおいて最高階数(65階建)を予定。歩行者のバリアフリー導線の確保や、質の高い住環境、みどり豊かな憩いの空間、地域交流の場など、様々な施設などを整備する再開発事業。
※主な参画企業:当社、住友商事、東京建物、首都圏不燃建築公社、前田建設工業
関連するグループ企業
関連サービスサイトリンク
事業紹介
- 住宅部門
- 都市開発部門
- 海外部門
- 資産運用部門
- 仲介・CRE部門
- 運営管理部門
街づくり
- 複合開発
- 再開発事業
- 建替え事業
- DXへの取り組み